あらまし Abstract

 2011年5月~2012年1月に、間取りの変更、各種設備の新設、壁の新設・塗り替え、瓦の葺き替えなどの全面的な家屋改修、そして駐輪場の新設、アプローチ舗装工事を実施しました。

 柱と荒壁は既存のもので、荒壁の上に新たに土を塗って中塗り壁としています。新しく設置した柱もあり、古い柱と新しいヒノキの柱や中塗り壁の色合いの対比も悪くありません。また、廊下やトイレの壁は漆喰仕上げにしています。

 杉板を張った廊下、ロシア松を張ったキッチンの板の間、元からのアピトンを生かした居室の板の間、そして、サワラの板に柿渋を塗った外壁(雨で柿渋がかなり取れてきました)、サワラの板そのままをあやめ張りにした目隠しの塀と、木をふんだんに使ってできあがりました。

 優れた耐震性、自然素材の活用などの点で、日本建築の伝統工法が見直されつつあります。伝統工法による京町家の保存・改修の第一人者である建築家と、伝統工法をマスターした若手棟梁が率いる工務店に築42年の木造アパートの全面改修をお願いしました。また、アプローチと庭は、余人にない独創力をもつ造園家にお願いしました。

最寄駅:京都地下鉄 十条駅  徒歩8分
     近鉄 上鳥羽口駅  徒歩10分
所在地: 京都市南区上鳥羽南鉾立町
 (任天堂本社南向かい、アストモスガス・スタンドの西側を南西へ)
建物: 木造2階建て 全6室 全室南向き (1階、2階とも3室ずつ。)

室料(1か月): 全室 45,000円(共益費を含む)
敷金: 室料1か月分
礼金: なし

各室の内容
  1K(4.5畳の和室、2畳の板の間キッチン)
    間取りは3種類あります。間取り図をご覧下さい。
  出窓を含む面積(カッコ内は床面積)
    101、201号室  17.80㎡(16.56㎡)
    102、202号室  18.63㎡(17.39㎡)
    103、203号室  17.37㎡(16.75㎡)

  都市ガス使用可
    ガス給湯器およびガス栓2口(調理用、暖房用)を設置
  インターネット、Wi-Fiを無料で使えます
    電話、インターネットNTT光回線を引き込み済
  バス、トイレはセパレートタイプ(トイレの便座は暖房機能つき)
  給湯(バス、流し、洗面)の水栓はすべてシングルレバー
    流し台、洗面台、ガス台
  地デジTV共聴アンテナからのケーブル配線済

  エアコン
  押し入れ(1か所あるいは2か所)
  室内玄関脇に洗濯機設置可(水栓、排水口を設置)
  テレビモニタ付きインターフォン
  居室の窓はペアガラス
  天井裏にグラスウール(断熱、吸音)を敷設

  駐輪場(屋根つき)

  室料のほかに、電気代(関西電力)、ガス代(大阪ガス)、水道代(各室別メータによる。京都市水道局の料金表に準拠して)が必要です。

  室内および廊下等での禁煙をお願いしています。

問合せ先: 堤(つつみ)   TEL: 075-671-1446
mail: kitsutsumi@nifty.com

トップページへ戻る

Copyright(c) 2019  VP Management, All Rights Reserved.  Thanks to Cloud Nine Inc. for distributing html and css templates.
Design by http://f-tpl.com